■2014年3月の「絵てがみコラム」
 

春がぐっと進んだね。この週末はお花見かな? プロ野球も始まったし、もう冬のコートは要らないかしら? 増税前に冬服に見切りをつけて?早々に、どばっとクリーニングに出した。
もうマフラーではなく、綺麗な春色のスカーフを…。そうだ!2年前イタリアのフィレンツェで買ったアーモンドの花柄のスカーフ、洋服ダンスのラックにかけたままだった。有名ブランドのスカーフではない。街角の小さなブティックのウィンドウで見つけて一目ぼれした手づくりっぽいペパーミントグリーンの大版スカーフ。お店の人はアーモンドの花だと言った。アーモンドの花…とても新鮮でロマンチックな感じがした。
たった一枚の布が、一気に気持ちを「春」にさせ、2年前のフィレンツェの思い出へと誘う。あの街角もあのウィンドウも鮮やかによみがえる。蘇ったついでに?イタリア滞在中に毎日メモしていたノートを見直してみた。2年前の3月末、「今日は暑いぞ!25度を完全に超えている!美術のレッスンはボーボリ公園でのスケッチだった。日焼けしたかも?帰り歯磨き粉を買う、日本から持ってきたのは一カ月で無くなった。近所の超古そうな薬局で購入。その薬局オリジナル歯磨き粉って凄くない?4ユーロ。Cinziaが鼻歌を歌いながらCENA(夕飯)の準備をしている。何かいいことあったのかな?…ってイタリア語で聞いてあげたいな〜。ああ。焼き餃子が食べたい。明日は試験だ。Passato(過去形)わかんね〜〜!」
思い出を振り返ってばかりじゃあダメだけど。時々読み返すと面白い。一枚のスカーフが懐かしいフィレンツェの風をも運んできてくれたようだ。久々にCinziaにメールでもしてみるかな?

 

 
 
 

増税前の駆け込み需要…と言っても、家を買うわけでも車を買うわけでもなく、トイレットペーパーとかシャンプーとか買い置きしとく?…と1パック早目に買ってきたら、ワイドショーで経済学者が1年分買いだめしても82円ほどの差額、置き場所を考えたらかえってマイナスかも?って。それにいつものトイレットペーパー数円高かったような…だめじゃん!
家電もパソコンも買い替えを考える物は今のところないし、バックも靴も欲しいけど、消費税5% だろうが8% だろうが、高額なものはどっちにしても買えないし〜。唯一、我ながら偉かった! と思うのは、昨年の秋から重い腰を上げて取りかかった歯の治療。ほとんど保険治療だけど、やはりちょっと気になる部分は「これは保険外になりますが…」う〜ん、ほとんど見た目には、分からないと言えば分からないのだけど。確かにちょっとね〜、ちょっとの差はあるのよね。金額の差はちょっとじゃないけど…。ま〜ほったらかしてきた罪?罰金?償い?今後の自分への投資? 3パーセントのご褒美?期せずして増税前にやって良かったと思える買い物かな?

 

 
 
 

2〜3年前から花粉症本格デビューしちゃったので、この春風鼻はムズムズ、目元は痒く、いいお天気なのに洗濯物は外に干さない方が良いかな〜と悩ましいですね。
東日本大震災から3年が過ぎて、連日あの日の惨事を沢山の映像で見て、それから3年の被災者の暮らしや復興の様子を知って…あらためて「忘れないよ」と言う気持ちになる。「心に刻む春の大事な習慣」になって行きますね。
友人と懐かしい話をして、それを何か形に残るような物にしようと楽しいプランを立てたり、お店をオープンさせた知人を陣中見舞いしたり、展覧会のDMを見ながら、どれから順番に廻ろうかと…ムクムクと土の中から這い出した何かみたいに3月も後半、「寒いからね〜何もしたくないね」なんて言ってられない今日この頃ですよ。

さて、そんな私のいくつかのお知らせを。
■Dr. クロワッサン「新・魚を食べる健康法」( マガジンハウス・ムック) 3月18日発売
What's Newの方でもお知らせしましたが、全編魚介類の絵が掲載されています。
■5月3日・4日・5 日 毎年恒例、新宿伊勢丹での手描き扇子実演販売です。
■5月中頃まで私の絵が飾られている、銀座のイタリアンリストランテ「ソットラルコ」是非美味しい春の味を!
■5 月21日〜 6月1日 昨年に引き続き、手芸作家・大西淳子さんとのコラボイベントを蔵のカフェギャラリー「灯環」にて開催します。
■10月に「村西恵津のやさしい水彩画教室(川崎)」の受講生作品展開催予定。
■11月10日〜16日 銀座煉瓦画廊(東銀座歌舞伎座横)で個展を開催、それに合わせて来年のカレンダーを制作販売予定です。

 

 
 
 

大阪阿倍野に超高層商業ビル「あべのハルカス」が開業したとか。私は先日、やっとスカイツリーに昇って来た。比較的外観はしょっちゅう見ていた…というか見えていたので、ま〜そのうち、空いたら、お天気のいい時に、冬の方がいいよね…早起きして行くか!と言うわけで。
最高到達点451.2M、展望デッキまで2000円、その上の展望回廊まで+1000円。高いのは高さだけじゃないのよね。もちろん眺めはすごい、あいにく富士山は拝めなかったけど、うっすら江戸川の向こうの自分ちとか…(おいおい!それは無理)葛西臨海公園の観覧車や東京ゲートブリッジ、羽田空港…川の流れがしっかり見える。でも一番感動したのはスカイツリー自身の影!これは昇らないと見えないよね。「見る欲」追求型としてはこれがポイントでしたね。
この日は他に、パナソニック汐留ミュージアムで開催中の「メイド・イン・ジャパン南部鉄器」展も鑑賞。期せずして日本を遠くから近くから見つめ直す一日でした。

 

 
 
 

三寒四温と言うけれど、まだまだ三寒一温くらいの今日この頃。春らしいコラムをとも思ったけれど、前回に引き続き大雪の後に訪れた鎌倉での1シーンを。
これは是非描いておきたい!と、たくさん写真を写してきました。それは鶴岡八幡宮の、ちょうど見ごろを迎えた寒ぼたん。なかなかこんなタイミングで見れる機会は無いよね?寒さよけの藁囲いをかぶった風情ある光景。
一般的には牡丹は春の花だけど、冬にも種類や手入れの仕方で、まだ背の低い状態で数輪の花を咲かせる寒ぼたん。薄い花びらが数えきれないくらい重なり合って、頭をもたげる大輪の花。藁囲いの周りは、まだ一面残雪10センチ。なんて美しいんでしょう〜!白い背景に淡い紅色、濃い紅色、純白の牡丹も。空気が澄んでいてそれはもう〜気持ちいい冬のお花見でした。
そういえば、1月11日のコラムで描いた部屋に入れたチューリップの球根。芽がぐんぐん育って只今30センチほど。もうお花屋さんで見かけるチューリップサイズ。白い花が頭を出して明日には開いてしまいそう。1月18日のコラムで描いたシクラメンは只今満開! 20 個ほど淡いピンクの花を咲かせています。そして去年の11月から赤々と元気なポインセチアも、迎春用に買った松の枝も今だ健在。桃の枝からは緑の葉っぱが…。冬と春が混在するマイルームでございます。

 

 
 
 

 <<<2月

4月>>> 
 
▲TOP
■COLUMN
●HOME